誰でも日本酒が好きになれる!日本酒専門店を経営する店主の楽しみ方と魅力を発信するブログ

日本酒専門店を経営、日本全国の日本酒を4000以上味わい、酒造り米作りに携わりその感動をお客様に伝えている。また晩酌では日本酒と料理の研究を日夜行いYOUTUBEでもその魅力、経験談を伝える。

普通酒とは?世界のIWC酒ソムリエが認めた菊正宗、銀パックで解説(上撰、佳撰、パック酒)

 


普通酒を分かり易く言うと、

今どき風にいうと生ビールか、発泡酒などの第三のビールの違い見たいなもので、

普通酒は後者の方になります。

 

家で日本酒を飲むとなると、

日常的にのむとなると高いお酒ばかりのんではいられない、

そんなこともあるかと思います。

 

そこでそんな日本酒愛好家の強い味方になるのが、『普通酒』です。

 

普通酒は家飲みの味方というわけです

 

普通酒とは明確に説明しますと


まず最初に説明しておきたいのが

日本酒にはランクというものが分かれておりまして

純米大吟醸純米吟醸大吟醸吟醸特別純米、特別本醸造、純米、本醸造の8つの項目を特定名称酒と位置づけし、

また、それ以外のお酒を普通酒と呼び、

合計9つのランクで分かれています。

 

特定名称酒との明確な違いをあげると

 

  1. 原料米が3等以下でもOK
  2. 精米歩合の規定がない通常70%程度
  3. 麹米の割合が15%以下でもOK
  4. 糖類や添加物などが入っているものもある

 

というものです。



もちろん、日本酒を語るうえで大切な存在の普通酒ですので

粗悪な日本酒があるわけではありません。

 

たとえば、こんなお酒があります。

普通酒とは?IWC世界のサケソムリエが称賛、菊正宗銀パックから見える普通酒の世界

普通酒とは?IWC世界のサケソムリエが称賛、菊正宗銀パックから見える普通酒の世界



先日のIWCという国際的な日本酒の価値を競うコンテストにて
グレートバリュー酒という部門で紙パック史上初めての最高位の賞を受賞したのです。

 

IWCとは1984年に設立された世界最大規模、世界的にも最も権威あるワインコンペティション

日本酒の価値を国際的に高めるための2007年より酒部門ができた。

 

これが紙パックとは思えないほどのクオリティでめちゃめちゃ美味いんです!

 

香りはエレガントな吟醸香を感じ、口にふくむと、

日本酒らしい旨味を感じさせながらもスッキリ飲めちゃうのに

飲み口には余韻を残すという、

世界の専門家が認めるのもうなずける味わいです。

 

これは普通酒デビューには超お勧めしたい日本酒ですのでぜひともお試しください。


で、これは大切に聞いていただきたいことなんですが

 

普通酒の話をすると、必ず純米以外は悪だとか、悪酔いするとかいう人が必ずいるのですが

 

わたしはそうではないと思うし、

現代の普通酒にはそんな粗悪な日本酒はないので安心して飲んで頂いて大丈夫なものと思うんです。




戦時中に減反政策があり、

その時に笠増しした日本酒がでまわったのが原因です。

 

当時笠増しした粗悪な日本酒を三倍醸造清酒といっていましたが

現在の日本では三倍醸造清酒の製法は禁止されております。

それでも悪酔いすると思っている方は

思い込んでいるからそうなると私は言いたい。

 

どんなアルコールでも飲み方があるんです。

テキーラにはテキーラの、

純米酒には純米酒

大吟醸酒には大吟醸

そして普通酒には普通酒の飲み方があるんです。

 

悪酔いしないためにはじっくりとアルコールを摂取していき

自分の体を客観的にみながらゆっくり飲むことが大切なんです。

 

醸造アルコール入りの日本酒が悪酔いするという

根拠はまったくもってないんです。

 

わたしは醸造アルコール入りの日本酒は大賛成派です。

 

なぜならば、日本酒をもっと手軽に飲むために必要な加工であること、

日本酒の香りや品質安定化で欠かせないから。

 

それにコンテストで使う日本酒でさえ醸造アルコールいりですしね。

 

最後に熱くなってしまいましたが、

日本酒の世界を広めていくため、

もっと身近に感じていただくためにはこの普通酒という日本酒の存在が欠かせないと私は思うんです。

 

一家に一本、普通酒の常備をわたしはお勧めします。

 

このブログはYOUTUBEにも配信されていきますので

ぜひともそちらも見てください。

www.youtube.com

また、twitterでも日本酒のことを配信してます。

 

くわしくは動画の概要欄にて書いてますのでぜひ、見てみてください。

 

それではまたお会いしましょう


★記事動画ブログなど投稿元 

長崎県佐世保唯一の日本酒専門バー  Time(タイム)

https://www.sakebarsasebo.com/

 

★一番更新するフェイスブック 

https://www.facebook.com/sakebarsasebo/ ;

 

★酒と肴の写真、インスタグラム 

https://www.instagram.com/sakebarsasebo/

 

★全ての情報を網羅する、ツイッター  

https://twitter.com/Sakebarsasebo

 

★ノウハウだけを集約した、はてなブログ

https://sakebarsasebo.hatenablog.com/

 

★日々の気づきや濃い情報を発信するアメーバブログ

https://ameblo.jp/sakebarsasebo0311/

 

★動画でわかりやすく、楽しく、日本酒Youtunberはじめました! 

 

https://www.youtube.com/channel/UCqMDmB-AcFAszxUmGPI6kxA

 

 

 

 

★プロフィール★

 

長崎県佐世保市で日本酒専門のバー、タイムというお店を経営しています。

全国津々浦々の日本酒たちを取り扱い、年間4000近くの日本酒を味わい、また自らも酒造り、米造りを体験し、日本酒の奥深さ、魅力に取り憑かれています。

その体験をもっと、多くの方に伝えたい。

用語や知識を羅列したような記事ではなく、

自らの体験談を基にした本当に価値のある日本酒の魅力を発信していくことに勝手に使命感を感じYOUTUBE、日本酒エンジョイチャンネルやノウハウのはてなブログをはじめました。


 

お店の近況は各種SNSや、ディープな内容はYOUTUBEアメブロはてなブログにて配信しています。

 

日本人なら日本酒!!皆様の幸せな人生に日本の文化、日本酒がそばにありますように

G20ってそもそも何?出品酒の日本酒のラインナップから考察できる日本酒の未来。

  • G20。いま日本全国がこの話題でにぎわっています。

そして、日本酒愛好家の方なら、今回のサミットで出品された日本酒というのは非常に気になるところだと思います。

過去のサミットでもそうですが、このサミットの乾杯酒として出品された日本酒は

前回の伊勢志摩サミットでもそうですが、
メディアから大きな注目を浴びて成長の波を得ることができます。

 

出品された日本酒もすごくきになるところですが、

今回のG20サミットのそもそもの意義や目的なども気になりますよね。


それらを踏まえ、
これからのサミットの流れと
出品された日本酒のラインナップや、

これから日本酒業界的にはどのような影響がでるかを考えてみます

 

 

 


 

G20とは


まず、G20ジートゥエンティとは、

<グループ オブ トゥエンティ> の略で
主要国首脳会議、G7に参加する7か国、
そして、EU,ロシアと

新興国の11か国でまとめて20のグループからなるものだそうです。

で、なぜ20ヵ国なのかというと

この20か国が全世界のGDP(一定期間内に国内で産み出された付加価値の総額のこと)の八割を占めるのだそうです!

 

ちなみに加盟国は

アメリカ、フランス、イギリス、ドイツ、日本、イタリア、カナダのG7に、

EU、 ロシア、中華人民共和国、インド、ブラジル、メキシコ、南アフリカ共和国

オーストラリア、大韓民国インドネシアサウジアラビア、トルコ、アルゼンチンの20国だそうです

 

全世界は196か国(日本での認識)あるとかいう話なので、
すごい割合ですね!

なのでG20とは全世界の経済活動を支える1割の国々が
未来に向けた国際経済のバランスを整え、発展させていこう、という会議なんです。

近年よく言われる貿易摩擦や、
気候変動、エネルギー問題、テロ対策や移民、難民などの地球規模の課題について会議を行うのだそうです。

しかも、

その会議はかなり長期間です!
 

 

G20の開催日程
 

サミットの本番、首脳会合が大阪府大阪市で6月28~29日でしたよね。

 

その何年も前から着々と計画はすすんでおり、最初の会合が
新潟県新潟市 農業大臣会合 5月11~12日

 

それから一連の流れを順を追っていくと、

福岡県福岡市で財務大臣中央銀行総裁会議で6月8~9日

茨城県つくば市 貿易・デジタル経済大臣会合 6月8~9日

長野県軽井沢町 持続可能な成長のためのエネルギー転換と地球環境に関する関係閣僚会合で6月15~16日

 

愛媛県松山市でで労働雇用大臣会合で9月1~2日

北海道倶知安町で観光大臣会合で10月25~26日

岡山県岡山市 保健大臣会合で10月19~20日

愛知県名古屋市 外務大臣会合で11月22~23日

 

G20サミットの目的と意義


主催地になった国はこのG20に向けて様々な準備やおもてなしする必要があるようです。

このG20の目的は最初に伝えた通り、

世界経済の発展とバランスを整えるために行うことなのだからこそ、

乾杯酒は我が国の独自の文化である日本酒でお迎えしようということになったわけですね。

開催地が大阪ということで大阪の日本酒が出品多数でしたね。


 

乾杯酒で選ばれた日本酒をまずはピックアップします。

 

乾杯酒で選ばれたおよそ100本の日本酒たち

 

青森県

 

 ☑鳩正宗 純米大吟醸 華想い45  ☑桃川 王松   

 

岩手県

 

  ☑南部美人 純米大吟醸 

 ☑南部美人あわさけ 

☑鷲の尾(結の香)  

 

宮城県

 

   ☑勝山 純米吟醸 献 ☑ 浦霞 禅 佐浦  ☑純米吟醸 伯楽星 

 

秋田県

 

   ☑飛良泉 飛囀 金(KONJIKI)  ☑出羽鶴 awa酒 明日へ

 

山形県

 

  ☑出羽桜 純米大吟醸酒 雪女神 四割八分 ☑虎乃子 雪女神  

純米大吟醸 あら玉

 

福島県

 

 ☑栄川大吟醸 榮四郎 壜囲い原酒  ☑奥の松あだたら吟醸 

人気一あわ酒スパークリング純米大吟醸 

純米吟醸からはし 夢の香

大吟醸雫酒 十八代 伊兵衛  ☑金水晶大吟醸  

☑山廃純米吟醸末廣  ☑大吟醸 弥右衛門  

大吟醸ゆり山田錦  ☑大吟醸學十郎  

大吟醸萬代芳  ☑東豊国大吟醸原酒  

☑特撰大吟醸 國権  ☑瓶内二次発酵 スパークリングTOYOKUNI

☑名倉山大吟醸 鑑評会出品酒  ☑廣戸川大吟醸

群馬県

☑mizubasho pure 

 

埼玉県

 

☑  菊泉 ひとすじロゼ

 

新潟県

  

☑ 瓶内二次発酵 あわ 八海山 ☑麒麟時醸酒、

 

石川県

 

☑萬歳楽 菊のしずく☑天狗舞純米大吟醸

 

山梨県

 

☑七賢 風凛美山 純米酒

 

長野県

 

☑真澄 Sparkling 

 

三重県

 

  ☑宮の雪 山廃仕込 特別純米酒

☑半蔵純米大吟醸 磨き40(2016伊勢志摩サミットでも出品) 

☑朧自慢 辛口純米 滝水流

 

滋賀県 

 

 ☑北島生酛玉栄、 ☑旭日 煌々

 

京都府

 

☑伊根満開赤米酒, ☑澪宝酒造 ☑MIO 辛口 

☑澪ドライ ☑神聖 祝☑京しぼり月桂冠 

 

兵庫県

 

 ☑龍力千里馬2003 ☑福寿純米吟醸 

☑菊正宗純米樽酒 ☑黒松白鹿 黒松 純米 もち四段仕込 

☑黒松白鹿 上撰 本醸造  ☑櫻正宗 宮水の華  

☑沢の鶴 X02(エックスゼロツー) 

純米大吟醸 白鷺の城 -戦国のアルカディア

☑仙介 純米大吟醸  ☑仙介 大吟醸  ☑大吟醸 千代田蔵 

☑超特撰 大坂屋長兵衛大吟醸 ☑超特撰 純米吟醸 惣花 

☑超特撰 純米大吟醸 惣花 ☑超特撰 白鶴 純米大吟醸 白鶴錦 

☑超特撰 白鶴 天空 袋吊り 純米大吟醸 

☑超特選白雪江戸元禄の酒(復刻)原酒 

☑灘一 上撰原酒 ☑七つ梅 山田錦生もと 特別純米酒☑百黙 純米大吟醸  ☑菊正宗酒造 

☑瑞穂黒松剣菱 ☑櫻正宗 焼稀 生一本

 

大阪府

 

☑秋鹿一貫づくり ☑秋鹿無濾過雫生原酒入魂の一滴 

☑上神谷純米吟醸 ☑吟醸生酒 篁(たかむら) ☑吟醸原酒 松花鶴 

☑國乃長 大吟醸 ☑呉春 特吟

☑前代未聞  ☑大吟醸 玄櫻  

☑大門酒造 35 ☑ 純米大吟醸酒 

☑百六十二年目乃お酒 ☑緑一原酒 

☑三輪福 純米大吟醸 米の華 ☑吹田のゾウ 純米大吟醸

 ☑千利休 純米大吟醸酒 ☑天野酒ダム湖底熟成純米吟醸生酒 

 

奈良県 

 

☑御代菊 ☑菩提もと仕込つげのひむろ ☑吉野杉の樽酒 

 

和歌山県

 

  ☑紀土無量山 ☑「紀伊国屋文左衛門」 

 

鳥取県

 

純米大吟醸 鵬 Silver ☑大吟醸 玄櫻 片野桜 

☑千代むすび SORAH

 

徳島県 

 

 ☑桜美人大吟醸 桜樽原酒 ☑鳴門鯛 吟醸しぼりたて生原酒 

 

福岡県  

 

☑喜多屋スパークリングクリスタル

 

佐賀県 

 

☑天山スパークリング

 

大分県 

 

☑八鹿awasake




 

以上の100酒類ほどの日本酒が海外の要人にふるまわれたようです。

しかし、すごい種類ですがどのような提供方式だったのか、

すごく気になります。
 


 

サミットで出品された日本酒の現状

 

サミットで出品された日本酒たちがすごいです!

なにがすごいかといいますと全く手に入らないんです!

(以下、下記の内容は私が個人的に買おうと思った日本酒を対象にして話を致しますのでご了承ください)

すでに在庫としてもっていた酒屋さんを知っている方は大丈夫だったかと思いますが、
今から注文を入れる方はかなり入手困難です。

大量に数を作っている日本酒なら手に入りやすいかもしれないのですが、

私が調べた限り、ほしいと思った日本酒たちが少量生産、あるいは限定生産であれば

ほとんどが品切れでした。
 


一例をあげますと

大阪府の秋鹿の一貫搾り。

こちらが乾杯酒として提供されたということで一番最初に注文をかけてみました。

が、

これは手に入れなきゃと思って調べ始めましたが

もう~~~どこを探してみても

売りきれ、品切ればかり。


苦労して見つけたところで

注文に駆けつけることができたのですが

なんと!
 

三日間立ってシステムのエラーで

過剰に注文を受け付けていたため注文を承れませんでした!と

連絡がありました。。。。
しかも返金に二週間かかるとのこと。。



酒蔵の方たちに聞くと多くの方が口を揃えていっていたのが、

そもそも限定酒で
条件を満たさないと販売ができないのが多かったそうです。

 

ただし、これは私のケースで

酒蔵の中でも通年出品酒や、

数量を多く生産したものに関しては手に入るものもあるかと思います。


 

一例、出品酒のスペック。その美味しさとは???

 

わたしが以前から注目していた酒蔵のひとつに大阪の秋鹿があります。

ここの酒蔵が出品酒が選ばれた時、すごくうれしかったです。

秋鹿が選ばれたのは

☑秋鹿一貫づくり ☑秋鹿無濾過雫生原酒入魂の一滴 

の二種類。

秋鹿一貫づくりにスポットライトをあてて話していきましょう。

商品名にもなっている、一貫づくりとは何なのでしょう。

秋鹿の一貫づくりとは

お米の生産から自らで仕込み、そのお米の個性や作りまで知っていることで

よりよいお酒を醸せることができる、というこだわりです。

近年、九州の酒蔵でも農業法人をつくるという話題でニュースになりました。

農家の減少、そして、クオリティの維持、生産数量の確保、そして、将来的には今までになかったお米の味わいを追求し、米作りまで自ら行う酒蔵が増えてきています。

しかしながら、秋鹿はずっと昔からこの一貫づくりというのを意識して作ってきました。

見てください、この秋鹿の酒蔵の入り口を。。。

 

入り口の上にある看板に注目してください。

 

農醸一貫。(のうじょういっかん)

米作りと、酒造りを一貫して行うという意味です。

徹底してその作りにこだわっているのが伝わります。



 

日本酒専門店のマスターとしての考察

私は長崎県佐世保市というところで日本酒の専門店を経営しています。

年間4000種類ほどの大小さまざまな蔵元の日本酒をテイスティングしています。

今年のサミットの日本酒のラインナップをみて思ったことが三つありました。

 

  1. 思ったよりフルーティで今どきのモダンテイストより日本酒らしい味わいのクラシックテイストの日本酒が多かった

  2. 熟成酒の登場が多く見受けられた。

  3. 完成度の高いスパークリングが目立つようになった。

 

日本酒の最大の生産地であり、歴史も古い関西で開催された影響も大きかったかもしれませんが、
クラシカルな味わいの日本酒が多かったように思えます。

そして、東京オリンピックに向けて日本酒の新たな価値づけをメーカーが今、試行錯誤しており、その一つに熟成酒というのがあるかと思いますが、
このサミットの中でもその熟成酒の存在がしっかりと見受けられます。
熟成日本酒の新しい歴史がはじまっているような気がします。

 

スパークリング日本酒の醸造技術も最近飛躍的に向上していると思われます。

海外の日本酒の先生にきいたことがあります。

日本のスパークリングは海外と比べるとまだまだこれからだね、と。

しかし、いま、その歴史もまた変わろうとしています。

シャンパンと同じ製法で造った日本酒も出てきたりして、繊細で奥深く、また限りなく泡がきめ細かくグラスに注げば、一本の筋泡がきれいに昇っていく。

このG20は日本酒の国際的な立ち位置をPRし、

また、同時に日本という国のアイデンティティを表現する絶好の機会なのでしょう。

だからこそ、上記の三つのような日本酒が選ばれた。

 

日本酒の世界はこれからまだまだ面白く進化してい行くに違いありません。

 

ぜひとも、サミットで出品された日本酒を味わってみてください。

 

その日本酒の味わいから世界の扉が垣間見える気がしてきませんか??

 

 

 

★記事動画ブログなど投稿元 長崎県佐世保唯一の日本酒専門バー  Time(タイム)


https://www.sakebarsasebo.com/

 

★一番更新するフェイスブック 

https://www.facebook.com/sakebarsasebo/ 

 

★酒と肴の写真、インスタグラム 

https://www.instagram.com/sakebarsasebo/

 

★全ての情報を網羅する、ツイッター  

https://twitter.com/Sakebarsasebo

 

★ノウハウだけを集約した、はてなブログ

https://sakebarsasebo.hatenablog.com/

 

★日々の気づきや濃い情報を発信するアメーバブログ

https://ameblo.jp/sakebarsasebo0311/

 

★動画でわかりやすく、楽しく、日本酒Youtunberはじめました! 

 

https://www.youtube.com/channel/UCqMDmB-AcFAszxUmGPI6kxA


 

★プロフィール★

 

長崎県佐世保市で日本酒専門のバー、タイムというお店を経営しています。

全国津々浦々の日本酒たちを取り扱い、年間4000近くの日本酒を味わい、また自らも酒造り、米造りを体験し、日本酒の奥深さ、魅力に取り憑かれています。

その体験をもっと、多くの方に伝えたい。

用語や知識を羅列したような記事ではなく、

自らの体験談を基にした本当に価値のある日本酒の魅力を発信していくことに勝手に使命感を感じYOUTUBE、日本酒エンジョイチャンネルやノウハウのはてなブログをはじめました。


 

お店の近況は各種SNSや、ディープな内容はYOUTUBE、
アメブロはてなブログにて配信しています。

 

日本人なら日本酒!!皆様の幸せな人生に日本の文化、日本酒がそばにありますように

洋食と日本酒の組み合わせ。実はすごくあうマリアージュ。ペアリングを経験談で語る。

 

 

 

日本酒というとなぜか、和食と合わせて飲むもの。

世間のイメージはそっちの方が非常に多い。

わたしは洋食だからこそ、日本酒を飲む。
いや、むしろ、日本酒の方がわたし的には好みである。

 日本酒は圧倒的に料理の美味しさを引き立ててくれるからだ。

 

 

続きを読む

元カクテルバーテンダーが作る日本酒カクテル5選!作り方、レシピ、基礎。 SAKE COCKTAIL

日本酒ってソーダで割ってもいいですかというご質問をいただきました
 

答えはもちろんYES!

日本酒はカクテルベースとして使っても色々作ることが可能でございます

そこで元バーテンダーとして日本酒を使ったカクテルを 5種類作って飲み比べしてみました

 

  1. マティーニ
  2. ブラッティメアリー
  3. ソルティードッグ
  4. ハイボール
  5. オリジナルのサクラ咲け(酒)


思いつきでその瞬間に作ってみたんですが
完成度がどれも高かったです
是非とも皆様にもお試ししていただきたいですね

日本酒はカクテルベースで使うなら

無濾過生原酒のしっかり濃い感じがお勧めでございます


分量のレシピはおおよそ3対1
ハイボール1対1
マティーニなら3:1:1の組み合わせになります


オリジナルの桜酒はできればサントリーの桜リキュールがお勧めでございます


そのままカクテルとして混ぜてもいいけれども香りを移す上品な飲み方が

獺祭の磨き2割三部などと組み合わせるとすごく美味しくなります


是非ともお試しあれ

 

日本酒の世界は無限大です

今回使用した日本酒は
平戸のひらん無濾過生原酒
獺祭の四割五分純米大吟醸

副材料として
ソーダ、トマトジュース、グレープフルーツジュース、桜リキュール、ドライジン、ドライベルモットを使いました
動画でぜひ、作っているところ見てみてね♪

 

 

 

 


関連動画 

ペヤング×日本酒が超おいしいらしい?!食います。
https://www.youtube.com/watch?v=d9Ek4l_vPYc


日本酒の保存方法
https://www.youtube.com/watch?v=MTze_...

日本酒の種類
https://www.youtube.com/watch?v=WfBo8...

九州のすごい酒蔵
https://www.youtube.com/watch?v=0v7rW...

フィランド夢名酒の酒蔵!
マスターが日本酒に目覚めたビギナー向けの日本酒
https://www.youtube.com/watch?v=wtlaD...


★動画投稿元 日本酒専門店  Time
http://www.bartime0311sasebo.ninja/
フェイスブック https://www.facebook.com/timesasebo/
★インスタグラム https://www.instagram.com/sakebar.time/ 


★日本酒エンジョイチャンネルー運営プロフィール★

初めまして日本酒エンジョイチャンネルのマスター、まちゃるです。
仕事は長崎県佐世保市で日本酒専門のバーを経営しています。
全国津々浦々の日本酒たちを取り扱い、4000近くの日本酒を味わい、また自らも酒造り、米造りを体験し、日本酒の奥深さ、魅力に取り憑かれています。
その体験をもっと、多くの方に伝えたい。
そんな魅力を発信していくことに勝手に使命感を感じYOUTUBEをはじめました。
日本酒というマニアックな分野、多くの方のご協力が必要です。

ご声援、アドバイスなどありましたらぜひ、宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

日本酒が腐る!?日本酒に賞味期限がないということを根拠を基に解説

先日ある日本酒メディアで日本酒の賞味期限を 6から10ヶ月と根拠もなく説明している文章を見つけました

日本酒専門たいむバー佐世保


 

私はそれを見て適当なこと言ってんじゃねーと怒り散らしました!!!

 

何の根拠もなくそういうことを書くのは良くないと思うんですよね

日本酒がまた飲みづらくなる

日本死に対してのハードルが上がる

弊害でしかない文章でございました

 

私は日本酒の専門家として

根拠をもって日本酒の賞味期限がない理由、また腐る理由、熟成ができる
という事を皆様にお伝えしていきたいと思います

 

本日のブログの流れ

日本酒メディアの根拠なき記事を発見した

日本酒の賞味期限とは、なぜ賞味期限をかかないのか

熟成酒を味わってみた

日本酒の保存の三大鉄則

日本酒が腐る原因は?

まとめ

 

 

日本酒の賞味期限とは、なぜ賞味期限をかかないのか

f:id:sakenomikatakennkyuuka:20190508121122j:plain


まず日本酒には裏面のラベルには賞味期限というのは

そもそも書いてありません

書いてあるのは製造年月のみでございます

この製造年月というのは日本酒を作って瓶に詰めた時の事を製造年月と表示することができます

 

ではなぜ賞味期限と書かないのかということをお話したいと思います

日本酒に賞味期限を書かないのはそもそもそれがないから

シンプルにそういうことでございます

 

もっと突き詰めて言うと

賞味期限はないけれども後の管理は消費者に委ねる

そういうことになると思います

 

熟成酒を味わってみた

f:id:sakenomikatakennkyuuka:20190508121247j:plain

先日の話

私は新元号令和を熟成酒で祝う、日本酒の会を開催しました。

 

そのイベントの中で10年17年21年の熟成古酒をお客様と楽しみました

 

さてその熟成の味はいかがだったと思いますか??

 

17年21年は大吟醸酒クラス、10年は純米酒でした。

 

17年の日本酒はかなりすっきりしておりまして、
わずかながらに味わいの奥の奥にその熟成の香味を感じるレベルでした。
40年は寝かせられたかもしれません。

f:id:sakenomikatakennkyuuka:20190508121544j:plain

和華蘭

21年ですがこれもまたすっきりしておりました。 
が、 こちらは元々熟成酒として作られたお酒だったので旨味がしっかりと乗っかっており

あっためて、なお美味しいお酒でございました。

出羽桜枯山水21年熟成日本酒専門バータイム

出羽桜枯山水21年熟成日本酒専門バータイム



日本酒の熟成酒と言うと

ハードルが高いイメージ、そして、

そもそもそんなの飲めるはずがないと思う方が多いかと思います。

 

私は年間4000種ほどの日本酒を味わいその味わいの分類を自分の中でしてきました。

そしてその経験から思うに熟成でしか出せない奥深い味わいがあることを知りました。

 

基本的にそれなりに管理がしてあれば全く問題がないですね熟成は。

 

 

日本酒の保存の三大鉄則

日本酒の保存方法の三大鉄則として

光を当てない

低温で貯蔵する

振動させない

これらをクリアした保存方法であれば全然問題がありません

 

しかしながら

おそらく醸造の過程、低アルコール酒
また、
最終工程の瓶詰めにおいて
腐敗に進みやすい成分が多かった場合は確かに味わいに違和感を感じたことは度々あります。

 

その見極めは異常なオリがあればそういうことだと思いますが
開けてみて、多少は味わってみないとわからないことが多いです

 

日本酒が腐る理由

日本酒専門バーたいむ





日本酒が腐る理由その本当の原因は火落ち菌という細菌にあった

それ以外にも要因はあったりするそうなんですが、ほぼ日本酒は腐る要因はこの火落ち菌というものが多いそうです

 

火落ち菌というのは乳酸菌の一種で自然界に普通に存在しており

これがどんな日本酒も全くゼロではないということでした

日本酒には最終的な作業工程の火入れという作業がございます

 

この火入れという作業によって火落ち菌を滅菌
日本酒の保存というのは

飛躍的に向上したというのが江戸時代にはあったそうでございます

 

しかしながら、火入れをしたとしても
しっかりした保存環境でなければ火落ち菌が再び繁殖をしてしまい、
結果、日本酒が酸っぱくなる、腐ってしまうということがあるそうでございます。

 

なのでその火落ち菌を混入させないために

開封後はなるべく空気にさらさない

そして保存は必ず冷蔵庫で保管する

これらのことを守れば火落ち菌混入はほとんどないそうでございます

 

しかしながら日本酒を作るメーカーにとっても
お酒を作った時点でこの火落ち菌がすでに多い状態で出荷してあるということも
絶対ないわけではないそうです。
近年は日本酒の瓶を新品にして詰めてあることが多く、考えにくいとのことですが
リサイクルしているところはそのリスクがあるようです。

 

また、火落ち菌以外に心配なのは野生酵母もあるそうですが
これは酸っぱくしていく乳酸菌とはまた別で日本酒に味わいを深みをもたらすこともあれば、
劣化や、異常な味わいに変えてしまうこともあるそうです。

なので、一概に野生酵母が全て悪いわけではございません。
野生酵母に関しては近年、着目されている日本酒の製造方法でございます。

この件についてはまた書いていきましょう。


まとめ


さて、日本酒が腐る理由、
劣化していくわけ
それらを根本的な根拠をもとにお話をしてみましたが
いかがだったでしょうか?


ここまで書いているライターさんの記事は
なかなかないのではないかと思います。

 

私は日本酒専門のバーを経営し、また自らも現場でそのお酒たちをテイスティングし、
また酒造り、米作りにも携わっております。
日本酒が全てなのですね。






私はこれからも本当に美味しい日本酒の飲み方そしてその価値を自らの体験談おもとに伝えていきたいと思っておりますので是非ともこれからも応援、
読者登録よろしくお願いします。


★動画投稿元 日本酒専門バー  Time(タイム)

http://www.bartime0311sasebo.ninja/

フェイスブック https://www.facebook.com/timesasebo/

★インスタグラム https://www.instagram.com/sakebar.time/ 

NEW!!★ブログ  https://ameblo.jp/infinity-time/entry...

★日本酒エンジョイチャンネルー運営プロフィール★

 

長崎県佐世保市で日本酒専門のバー、タイムというお店を経営しています。

全国津々浦々の日本酒たちを取り扱い、年間4000近くの日本酒を味わい、また自らも酒造り、米造りを体験し、日本酒の奥深さ、魅力に取り憑かれています。

その体験をもっと、多くの方に伝えたい。

用語や知識を羅列したような記事ではなく、
自らの体験談を基にした本当に価値のある日本酒の魅力を発信していくことに勝手に使命感を感じYOUTUBE、日本酒エンジョイチャンネルやノウハウのはてなブログをはじめました。

お店の近況はフェイスブックや、ディープな内容はアメブロにて配信しています。

日本人なら日本酒!!皆様の幸せな人生に日本の文化、日本酒がそばにありますように。

初めての蔵開き!失敗しないマナーや心得と知っておくべき準備

こんばんは日本酒飲み方研究家の田中です

 

当ブログは日本人の心、日本酒の魅力そして文化を楽しみながら配信していくブログです

 

私は元々ただの飲んだくれだったんですが

それからあることをきっかけに日本酒の事を真剣に追求する側になりまして日本酒の専門店を経営してます

そこで培った経験談をこの動画では配信してます。

 

本日の動画ではYouTube のコメントで質問を頂きましたので

それに答えて動画を作っていきたいと思います

 

蔵開きについてなんですが

蔵開きに初めて行くんですがその時の服装や持ち物ルールなどあれば教えて下さいということについてでした

そうなんですよね

蔵開きに初めて行く時って

日本酒の酒蔵ってすごく神聖な気がしてルールがあったり、

いろいろ準備が必要な気がして

最初の一歩を踏み出すのが結構気が重かったりするんですけども

 

一回踏み出してイベントに行くと

すごい楽しくてもう天国です

昼間から酒が飲めて

酒飲みにとってあんなに優しいイベントがあるかと思うわけですね

 

私自身もいろんな酒蔵開きに行きましたが、

酒蔵ひとつひとつで内容はずいぶん変わってきます

 

今回お伝えする内容はその中で私自身がいろんな酒蔵開きに行って経験した

蔵開きの楽しみ方そして心得をお伝えできればいいかなと思います

 

今日のブログも最後まで是非見てください

きっと酒蔵開きが身近に思え興味を持っていただけるかと思っていただけるかと思います

 

まずそもそも酒蔵開きとはどういうイベントかということについてお話をしていきたいと思います

 

酒蔵開きというのは簡単に言うと

その酒蔵の大感謝祭みたいなイメージです

基本的に日本酒というのは江戸時代から寒い冬の時期に作るのが通常のパターンです

 

見たことある方もいらっしゃるかと思いますが

よく緑の玉、杉玉(さかばやし)とよぶものが飾ってあることがありますが

あれを緑の状態なら今お酒を作ってるところですよと言う事でして

あれが深い茶色にかわっていくとそろそろお酒ができますよ〜ということを示しています

 

基本的には日本酒というのは地域の 人のための日本酒でもあるわけでございます

なのでお世話になった地域の方達におかげさまで今年も良い新酒ができましたと 報告するようなイベントでもあるわけでございます

 

最近は単純に日本酒をおいしく飲む祭りとしての意味合いが圧倒的に強いかと思います

 

その目玉といえば何といってもしぼりたての新酒が飲めることであると思います

私が思うに日本酒の一番美味しいタイミングというのは

蔵のタンクから直接酵母が生きたまま飲むことだと思います

蔵開きではなんとこの状態でお酒を飲むことができるわけでございます

なので蔵開きに行くとその酒蔵の一番美味しい日本酒を飲むことができると言っても過言ではないと思うわけでございます

 

しかも無料で試飲できるという酒蔵も数多くその日は日本酒好きな人もそうでない方も

それを目当てに数多く来ています


 

それ以外にもイベントを多数催している酒蔵もございます

例えばよさこいやダンス、大道芸などパフォーマンス、ライブを披露したり

出店も沢山あったり、お酒を飲めない方でも楽しめるようなイベントも多数用意してる場合もございます

 

1日中楽しめるイベントですね

 

でその酒蔵開きを楽しむためにはやはり準備がとても大切だと思います

私が蔵開きに行く時に準備しているものを今日はご紹介していきたいと思います

 

4つのパートに分けてご紹介していきたいと思います

 

一つ目は服装

二つ目は移動手段

三つ目は持ち物

四つ目最後にルールですね

 

では一つ目の服装からお話をしていきましょう

酒蔵開きは通常寒い時期からあったかい時期で5月まであるイメージですね

 

帰る時には気温の差が激しい場合も多々あるかと思いますので

まずは何と言っても寒暖差に対応できる服装、

そもそも寒い場合はホッカイロを中に貼るなどの十分な防寒対策が 必要かと思います

 

そして人ごみや歩くことも多々あると思いますので動きやすい服装がいいと思います

女性の方もヒールが低めの靴をお勧めします

軽い山登りにいくような服装がベストと思います。

 

二つ目なんですが移動手段ということですが

お酒を飲むことによって通常は車ではいけないのでどうやって行くのかというのは前もって計画が必要だと思います

酒蔵によってはシャトルバスを出すところもございますし、ないところもあります。

基本的に酒蔵というのは水がきれいな所からお酒を作るわけでございますから

交通アクセスはあまり良くないことが多いかもしれません

なので交通手段はとても大切だと思いますので行きたいと思う酒蔵開きのホームページなどを是非よくチェックしてみてください


 

三つ目に持ち物でございますが

春のあったかい時期だったら帽子があるといいと思います

そして リュックは必須だと思います

美味しいお酒を見つけた時に手で運んでいると何かの拍子で割ったりしてしまうことがございますので、リュックに入れて手ぶらで動くことをお勧めします

そしておみず、これもとても大切です。日本酒は甘くて美味しくて度数がやや高めなのでその浸透を和らげる和らぎ水、ぞくにいうチェイサーのことですね

その準備は確実にしてください。

蔵開きによっては近隣の自販機の水がなくなっていることもございます。

そして私が思うのは、飲み比べをするときに全てのお酒を飲むのは非常に苦しいかと思うので

口に含んだお酒を味わうだけ味わって吐き出す用のいらないペットボトルなどの用意です。

お酒は飲んで酔っ払うのはすごくいいことだと思うんですが

帰りのことまで考えると周りに迷惑をかけないように飲み過ぎないことが大切だと思います。

 

雰囲気にのまれてついつい蔵開きでは飲み過ぎちゃいそうになります

しかも酒蔵の方が直接注いでくれたら全部飲まなきゃなという気になりがちなんで

そこは酒蔵の方も悪酔いしてまで飲んでほしくないと思うので

吐き出し用の空きペットボトルに飲めない分は吐き出されるのをお勧めします

特に、 単体の酒蔵開きではなくまとめての酒蔵開きの時などはかなりの数のお酒がございますので味わうためには口に含んで吐き出すのがすごくお勧めです。

 

あとこれはできればの話ですが

ネックレスのように吊り下げるようなグッズを事前に準備していると

これまた非常に便利です

 

酒蔵開きではおチョコを購入してそのおちょこを購入したら色んなお酒が飲めるという

ルールがある酒蔵があったりします

その時おちょこを 片手で持っていると何かの拍子に落としたりしてしまうことがあります

 

なのでネックレス状に作り込んで手ぶらでおちょこを持ち運びできるような道具を用意していると非常に便利でございますのでこれはとてもおススメです。

 

 

最後に四つ目ルールでございますが

これは酒蔵開きと言うととても酒飲みにとっては嬉しくで楽しいイベントではありますが

やはり飲み過ぎないことが大切だと思います

 

楽しいイベントも周りに迷惑をかけてはそのイベントが台無しです

 

そして,酒蔵に入る時は基本的には納豆が厳禁でございます

なぜならば納豆の菌は非常に生命力が強く

最悪の場合日本酒のタンクの中で一緒に発酵してしまい

売り物にならないお酒になってしまうことがあります

そんな危ない場所には多分酒蔵の方も 立ち入らせないと思うんですが

でも出来る限り控えるべきだと私は思います

 

以上が四つの酒蔵開きを楽しむための経験談でした

 

酒蔵開きは非常に楽しいイベントだと思います

 

そして酒蔵開きをもっと楽しむコツは仲良い友達と一緒に行って

楽しむとより楽しく遊べるイベントだと思います

 

酒蔵によっては酒蔵を解放している酒蔵もあり、

酒蔵を見学することもできる場合があります。

 

きっと日本酒のことがもっと身近に感じることができて

より美味しく日本酒を味わえるようになるかと思いますので

機会がありましたら是非とも近くの酒蔵に遊びに行ってみてください

すごく楽しいと思います

 

それでは今日は酒蔵開き酒蔵開きを楽しむための四つのポイントについてお話をしてまいりました

 

是非とも美味しい日本酒で良い時間を過ごしてください。

 

また何か質問ご意見、感想などありましたら遠慮なくコメントしてください

 

それをもとに動画やブログを作っていきたいと思いますのでお待ちしております♪

それではまたお会いしましょう!

 

投稿元

🍶佐世保唯一の日本酒専門店 タイム

日本酒飲み方研究家、マスター 田中 勝 
857-0863 長崎県佐世保市三浦町2

アルファビル二階
💪open18:00~1:00

ご予約お問い合わせ       

http://www.bartime0311sasebo.ninja

 


——————————

 

🎥YOUTUBEはじめました!!
 
〼日本酒エンジョイチャンネル 
  https://www.youtube.com/channel/UCqMDmB-AcFAszxUmGPI6k

 

✏️DEEPな日本酒情報とリアルな話を伝えるアメーバ日本酒Blog
https://ameblo.jp/infinity-tim

 

🍶佐世保唯一の日本酒専門

タイムを経営するマスターが綴る日本酒の魅力を多くの方に伝えていく、日本酒飲み方HOWTOはてなブログ https://sakenomikatakennkyuuka.hatenablog.com

 

 

 

ルー大柴さんがNIB長崎国際テレビ番組

 

よル~じげの取材で来店!!!
ルー大柴さんがNIBよるじげで佐世保日本酒専門バータイムに御来店!

放映日のご報告!


子供の頃ずっとブラウン管の向こうで見ていた有名人が来店!!!
うおーーー!超嬉しいですねえ!!

今日はこの興奮をそのまま伝えるために

ルー大柴さんの口調でブログを綴っていきたいとおもいます!! 

 

ルー大柴さんの出演する番組はNIBで毎週土曜深夜0:55分から始まるテレビジョンなんです♪♪

 

メイビー、芸能人の来店は元ガキ使プロデューサーのガースーこと、
菅賢治さん以来!??

 

 

 

地元テレビ局テレビ佐世保さんの取材は度々していただいたことはあるんですが

一つ上のテレビ局で超ド緊張。。。

 

大丈夫か、自分???

 

思わず聞いちゃいました(゚o゚;;

 

定刻通り、まず局の方との打ち合わせから始まった。

案外細かい打ち合わせはない。。。

マイクをセッティングして
 


簡単な情報を伝えて入り口の外から

スタッフのスタートがきこえた…

 

緊張がマックス。。。

 

ドキドキ……

 

 

 

そして、扉がしずかに開く。。。。

 

 

まぎれもないルー大柴さんだっ!!!

 

すごく感動したけど

 

平常心でゲストとしておもてなし。。。

 


マ『ようこそお待ちしておりました』

 

第一声をひとまず発し、お席についていただく

 

ルー大柴さんより

色々質問をうけたな

 

 

 

ル『このお店はハウロング??』
 

 

…や、やっぱり英語がところどころ入ってくる。。。!!

 

 

マ『よ、4年目でございますね』

 

ル『おおお4年目、それではまだまだチルドレンだね!!!』

 

 

そんなくだりから始まり商品を提供していく。

 

 

マ『ルー様にはとっておきの長崎の若い杜氏がつくった日本酒を飲んでいただければと

おもいまして
その3蔵のきき酒セットをご提供できればと思っておりますがいかがでしょうか?』

 

ル『そうかい!そしたらそれをギブミー!』

 

  

 

で、長崎の3酒のお酒、

 

平戸の森酒造場のフィランド夢名酒、

壱岐の重家酒造のよこやま、

平戸の福田辛口純米、

 

以上の3酒を提供。。。



ル『これはなかなか面白い3酒の飲み比べだねえ!!

ベリーデリシャス!
 

ロング崎(長崎)の日本酒も美味いねえ!!!』

 

…ろ、ロング崎。。。
い、違和感あるが嬉しかったです😉

 

 

そして、この日のためにとっておきにご用意していたヒラメのお造りをご提供

 

 

 

これまたすごく喜んでいただいたかな???
演出勝負で予約限定の姿造りをだしたかったんですね♪♪

 

 
番組がおわり、記念撮影、サインをいただき感動!!!

 

 

ほんと子供の頃から見ていた芸能人とこうやって会えるって嬉しいね♪

 

 

後日知人から伝えられて気づいたんだけど
 

なんと!!!

ルー大柴さんもブログで当店のことを書いていてくれてました!!!


 ルー大柴さんが書いてくれたブログ!

 
 

これまたすごく嬉しかった!!!!
 

 
長崎県佐世保市で唯一の日本酒専門バーとして苦節四年。。

焼酎文化の町で日本酒専門のお店を続けていくのは簡単じゃなかった…
 

すべてが認められたような気がして
嬉しい取材だった。

 

 

 

日本人の心、日本酒の魅力を伝えていくためにまたこんな機会があったらどんどん出ていきたいなあ~!!!

めざすは日本酒の番組!?

 

いつかそんな機会が突然巡ってきてもいいように

YOUTUBEで日本酒の魅力は随時配信しております。 

 

〼日本酒エンジョイチャンネル 
 → 日本酒の魅力、楽しみ方を配信するYOUTUBEチャンネル、日本酒エンジョイチャンネル 

 

 

日本酒のことをもっと知りたい方や興味ある方はぜひ、そちらも見てみてください。

なお、NIBよるじげでの放映は4月の27日に5分、

5月4日に15分の放映予定です。

 

ただし、変更予定がなきにしもあらずとのことで、

変更がありましたらまたこのブログにてお伝えしますので

よかったらまたチェックしてみてください。


コメント、登録ぜひ、よろしくお願いします👍

 

#日本酒エンジョイチャンネル #日本酒 #佐世保 #長崎 #ルー大柴 

#よル〜じげ #取材 #フィランド夢名酒 #よこやま #福田辛口純米 

―――――――――――

🍶佐世保唯一の日本酒専門店 タイム

店主 田中 勝 
〒857-0863 長崎県佐世保市三浦町2−1 アルファビル二階
💪open18:00~1:00
❓ご予約お問い合わせ     
 http://www.bartime0311sasebo.ninja/


————————————

🎥YOUTUBEはじめました!!
 
〼日本酒エンジョイチャンネル 
 → https://www.youtube.com/channel/UCqMDmB-AcFAszxUmGPI6kxA

 

✏️アマゾンとも繋がるアメーバ日本酒Blog
https://ameblo.jp/infinity-time/

 

🍶佐世保唯一の日本酒専門店 タイムホームページブログ → https://www.bartime0311sasebo.ninja/wasou-time-sake

ヤングコーン初物ゲット!阿部勘辛口純米と楽しむ至福のひととき。佐世保で美味しい日本酒と肴を味わってください♪

近所の八百屋でヤングコーン初物ゲット〜!!!🌽

f:id:sakenomikatakennkyuuka:20190420191941j:plain

ヤングコーンと阿部勘で美味しいひととき。佐世保唯一の日本酒専門店タイム



この肴と合わせるならこれだ😲 


🍶阿部勘辛口純米🍶


さてさて早速実食!!
 

じっくりジワ〜っと芯まで火を通して

超うまいお塩をチョチョイっとつけてね、頂きま〜〜〜〜す❣️
 

 

ちょ、ちょ、超絶うま〜〜〜〜‼️‼️
 

ヤングコーンの旨味、酸味、ほろ苦さを阿部勘が全てマッチしてそして超絶美味くなりました❣️😋
 

旬の肴と日本酒を知り尽くしたマスターの提案するペアリング、ぜひご賞味あれ♪♪
 

 

とりあえず今週いっぱいはあるかな💡

---------------------

🍶佐世保唯一の日本酒専門店 タイム
〒857-0863 長崎県佐世保市三浦町2−1 アルファビル二階
💪open18:00~1:00
❓ご予約お問い合わせ     
 http://www.bartime0311sasebo.ninja/

----------------------
 
★お知らせ‼️ 
 
4月11日、12日は激レア日本酒、而今再入荷!!!開栓イベントやっちゃうよ!! 

4月の13日、14(土、日)は週末ですが、東京研修のため、お休みをいただきます。

 
------------------------

🎥YOUTUBEはじめました!!
 
〼日本酒エンジョイチャンネル 
 → https://www.youtube.com/channel/UCqMDmB-AcFAszxUmGPI6kxA

 

 

 

 

 

 

アラカブ(カサゴ)の姿造り!刺身が美味い!限定日本酒、鍋島ブロッサムムーンと今夜は一杯!!

さて週末本日も頑張っていきましょうかね〜
お魚を仕入れに行くとなんとアラカブ(かさご)があるではないですか

これは嬉しい‼️

 

アラカブ姿造りでいただきたいと思います

 

 

平戸の塩炊き屋さんの天然の海塩で臭みを抜いて

旨味を引き出したこのお刺身は

最高に美味しいこと間違いなし!!

 

 

季節の魚っていいですよね

 

しかも超新鮮なので姿造りのこの豪華さ!!

 

刺身を引いてて美味しそうで!

もう手が出そうです(・・;)

先に食べてもよろしいでしょうか⁉️ テヘペロ 😋
 

 

ところで、
あらかぶって地域によって呼び名が全然違うみたいですね

標準ではカサゴというようです

 


このアラカブの姿造りと合わせる日本酒は、、、

 

春の限定酒鍋島ブロッサムムーンが手に入りました

 

江戸時代の伝統調味料煎り酒で

少し酸味を足して

 

ブロッサムムーンと合わせると〜。。。。

 

間違いなく美味しいです😋

 

是非とも食べていただきたい超幸せな優越感に浸れますよ

 

ちなみにこのアラカブは季節の魚ということでご予約限定で手に入らないこともありますのでご了承ください

食べられたらラッキー🎵


 

日本酒専門店タイムでは専門店ならではのお酒に合うお造りをご用意できます

 

季節の魚を平戸の塩だけやさんの天然海塩で臭みを抜き旨味を引き出した江戸前の仕込みでご提供いたします

 

きっと日本酒に抜群に会うこと間違いないと思いますので是非ともご予約でお召し上がりください


🍶佐世保唯一の日本酒専門バー タイム



〒857-0863 長崎県佐世保市三浦町2−1 

アルファビル二階


 

💪open18:00~1:00
❓

ご予約お問い合わせ     


http://www.bartime0311sasebo.ninja/


-----------------------

🎥YOUTUBEはじめました!!


 
〼日本酒エンジョイチャンネル 


 → https://www.youtube.com/channel/UCqMDmB-AcFAszxUmGPI6kx

 

✏️アメーバ日本酒Blog
→https://ameblo.jp/infinity-time

 

#佐世保唯一の日本酒barTIME #日本酒 #長崎県産酒  #日本酒で乾杯 #佐世保 #長崎 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒bartime #日本酒バー #日本酒バータイム #地酒 #酒屋 #日本酒大好き #飲酒タグラム#japan #sake  #日本酒専門店 #日本酒エンジョイチャンネル #日本酒バー #かさご #あらかぶ #アラカブ #刺身 #姿造り