誰でも日本酒が好きになれる!日本酒専門店を経営する店主の楽しみ方と魅力を発信するブログ

日本酒専門店を経営、日本全国の日本酒を4000以上味わい、酒造り米作りに携わりその感動をお客様に伝えている。また晩酌では日本酒と料理の研究を日夜行いYOUTUBEでもその魅力、経験談を伝える。

初めての蔵開き!失敗しないマナーや心得と知っておくべき準備

こんばんは日本酒飲み方研究家の田中です

 

当ブログは日本人の心、日本酒の魅力そして文化を楽しみながら配信していくブログです

 

私は元々ただの飲んだくれだったんですが

それからあることをきっかけに日本酒の事を真剣に追求する側になりまして日本酒の専門店を経営してます

そこで培った経験談をこの動画では配信してます。

 

本日の動画ではYouTube のコメントで質問を頂きましたので

それに答えて動画を作っていきたいと思います

 

蔵開きについてなんですが

蔵開きに初めて行くんですがその時の服装や持ち物ルールなどあれば教えて下さいということについてでした

そうなんですよね

蔵開きに初めて行く時って

日本酒の酒蔵ってすごく神聖な気がしてルールがあったり、

いろいろ準備が必要な気がして

最初の一歩を踏み出すのが結構気が重かったりするんですけども

 

一回踏み出してイベントに行くと

すごい楽しくてもう天国です

昼間から酒が飲めて

酒飲みにとってあんなに優しいイベントがあるかと思うわけですね

 

私自身もいろんな酒蔵開きに行きましたが、

酒蔵ひとつひとつで内容はずいぶん変わってきます

 

今回お伝えする内容はその中で私自身がいろんな酒蔵開きに行って経験した

蔵開きの楽しみ方そして心得をお伝えできればいいかなと思います

 

今日のブログも最後まで是非見てください

きっと酒蔵開きが身近に思え興味を持っていただけるかと思っていただけるかと思います

 

まずそもそも酒蔵開きとはどういうイベントかということについてお話をしていきたいと思います

 

酒蔵開きというのは簡単に言うと

その酒蔵の大感謝祭みたいなイメージです

基本的に日本酒というのは江戸時代から寒い冬の時期に作るのが通常のパターンです

 

見たことある方もいらっしゃるかと思いますが

よく緑の玉、杉玉(さかばやし)とよぶものが飾ってあることがありますが

あれを緑の状態なら今お酒を作ってるところですよと言う事でして

あれが深い茶色にかわっていくとそろそろお酒ができますよ〜ということを示しています

 

基本的には日本酒というのは地域の 人のための日本酒でもあるわけでございます

なのでお世話になった地域の方達におかげさまで今年も良い新酒ができましたと 報告するようなイベントでもあるわけでございます

 

最近は単純に日本酒をおいしく飲む祭りとしての意味合いが圧倒的に強いかと思います

 

その目玉といえば何といってもしぼりたての新酒が飲めることであると思います

私が思うに日本酒の一番美味しいタイミングというのは

蔵のタンクから直接酵母が生きたまま飲むことだと思います

蔵開きではなんとこの状態でお酒を飲むことができるわけでございます

なので蔵開きに行くとその酒蔵の一番美味しい日本酒を飲むことができると言っても過言ではないと思うわけでございます

 

しかも無料で試飲できるという酒蔵も数多くその日は日本酒好きな人もそうでない方も

それを目当てに数多く来ています


 

それ以外にもイベントを多数催している酒蔵もございます

例えばよさこいやダンス、大道芸などパフォーマンス、ライブを披露したり

出店も沢山あったり、お酒を飲めない方でも楽しめるようなイベントも多数用意してる場合もございます

 

1日中楽しめるイベントですね

 

でその酒蔵開きを楽しむためにはやはり準備がとても大切だと思います

私が蔵開きに行く時に準備しているものを今日はご紹介していきたいと思います

 

4つのパートに分けてご紹介していきたいと思います

 

一つ目は服装

二つ目は移動手段

三つ目は持ち物

四つ目最後にルールですね

 

では一つ目の服装からお話をしていきましょう

酒蔵開きは通常寒い時期からあったかい時期で5月まであるイメージですね

 

帰る時には気温の差が激しい場合も多々あるかと思いますので

まずは何と言っても寒暖差に対応できる服装、

そもそも寒い場合はホッカイロを中に貼るなどの十分な防寒対策が 必要かと思います

 

そして人ごみや歩くことも多々あると思いますので動きやすい服装がいいと思います

女性の方もヒールが低めの靴をお勧めします

軽い山登りにいくような服装がベストと思います。

 

二つ目なんですが移動手段ということですが

お酒を飲むことによって通常は車ではいけないのでどうやって行くのかというのは前もって計画が必要だと思います

酒蔵によってはシャトルバスを出すところもございますし、ないところもあります。

基本的に酒蔵というのは水がきれいな所からお酒を作るわけでございますから

交通アクセスはあまり良くないことが多いかもしれません

なので交通手段はとても大切だと思いますので行きたいと思う酒蔵開きのホームページなどを是非よくチェックしてみてください


 

三つ目に持ち物でございますが

春のあったかい時期だったら帽子があるといいと思います

そして リュックは必須だと思います

美味しいお酒を見つけた時に手で運んでいると何かの拍子で割ったりしてしまうことがございますので、リュックに入れて手ぶらで動くことをお勧めします

そしておみず、これもとても大切です。日本酒は甘くて美味しくて度数がやや高めなのでその浸透を和らげる和らぎ水、ぞくにいうチェイサーのことですね

その準備は確実にしてください。

蔵開きによっては近隣の自販機の水がなくなっていることもございます。

そして私が思うのは、飲み比べをするときに全てのお酒を飲むのは非常に苦しいかと思うので

口に含んだお酒を味わうだけ味わって吐き出す用のいらないペットボトルなどの用意です。

お酒は飲んで酔っ払うのはすごくいいことだと思うんですが

帰りのことまで考えると周りに迷惑をかけないように飲み過ぎないことが大切だと思います。

 

雰囲気にのまれてついつい蔵開きでは飲み過ぎちゃいそうになります

しかも酒蔵の方が直接注いでくれたら全部飲まなきゃなという気になりがちなんで

そこは酒蔵の方も悪酔いしてまで飲んでほしくないと思うので

吐き出し用の空きペットボトルに飲めない分は吐き出されるのをお勧めします

特に、 単体の酒蔵開きではなくまとめての酒蔵開きの時などはかなりの数のお酒がございますので味わうためには口に含んで吐き出すのがすごくお勧めです。

 

あとこれはできればの話ですが

ネックレスのように吊り下げるようなグッズを事前に準備していると

これまた非常に便利です

 

酒蔵開きではおチョコを購入してそのおちょこを購入したら色んなお酒が飲めるという

ルールがある酒蔵があったりします

その時おちょこを 片手で持っていると何かの拍子に落としたりしてしまうことがあります

 

なのでネックレス状に作り込んで手ぶらでおちょこを持ち運びできるような道具を用意していると非常に便利でございますのでこれはとてもおススメです。

 

 

最後に四つ目ルールでございますが

これは酒蔵開きと言うととても酒飲みにとっては嬉しくで楽しいイベントではありますが

やはり飲み過ぎないことが大切だと思います

 

楽しいイベントも周りに迷惑をかけてはそのイベントが台無しです

 

そして,酒蔵に入る時は基本的には納豆が厳禁でございます

なぜならば納豆の菌は非常に生命力が強く

最悪の場合日本酒のタンクの中で一緒に発酵してしまい

売り物にならないお酒になってしまうことがあります

そんな危ない場所には多分酒蔵の方も 立ち入らせないと思うんですが

でも出来る限り控えるべきだと私は思います

 

以上が四つの酒蔵開きを楽しむための経験談でした

 

酒蔵開きは非常に楽しいイベントだと思います

 

そして酒蔵開きをもっと楽しむコツは仲良い友達と一緒に行って

楽しむとより楽しく遊べるイベントだと思います

 

酒蔵によっては酒蔵を解放している酒蔵もあり、

酒蔵を見学することもできる場合があります。

 

きっと日本酒のことがもっと身近に感じることができて

より美味しく日本酒を味わえるようになるかと思いますので

機会がありましたら是非とも近くの酒蔵に遊びに行ってみてください

すごく楽しいと思います

 

それでは今日は酒蔵開き酒蔵開きを楽しむための四つのポイントについてお話をしてまいりました

 

是非とも美味しい日本酒で良い時間を過ごしてください。

 

また何か質問ご意見、感想などありましたら遠慮なくコメントしてください

 

それをもとに動画やブログを作っていきたいと思いますのでお待ちしております♪

それではまたお会いしましょう!

 

投稿元

🍶佐世保唯一の日本酒専門店 タイム

日本酒飲み方研究家、マスター 田中 勝 
857-0863 長崎県佐世保市三浦町2

アルファビル二階
💪open18:00~1:00

ご予約お問い合わせ       

http://www.bartime0311sasebo.ninja

 


——————————

 

🎥YOUTUBEはじめました!!
 
〼日本酒エンジョイチャンネル 
  https://www.youtube.com/channel/UCqMDmB-AcFAszxUmGPI6k

 

✏️DEEPな日本酒情報とリアルな話を伝えるアメーバ日本酒Blog
https://ameblo.jp/infinity-tim

 

🍶佐世保唯一の日本酒専門

タイムを経営するマスターが綴る日本酒の魅力を多くの方に伝えていく、日本酒飲み方HOWTOはてなブログ https://sakenomikatakennkyuuka.hatenablog.com